2020年10月11日(日)雨天決行

お知らせ

10月1日(日)由利本荘大会開催のお知らせ

「第10回秋田25市町村対抗駅伝ふるさとあきたラン!由利本荘大会」が10月1日(日)、由利本荘市の「由利本荘総合防災公園ナイスアリーナ」を主会場として開催されます。
開催要項及びコースについてはそれぞれのページをご覧ください。

第10回由利本荘大会開催要項

第10回由利本荘大会コース紹介

その他の情報については随時、本ホームページ内でお知らせいたします。

【特別番組放送!11月13日(日)】第9回秋田25市町村対抗駅伝ふるさとあきたラン!仙北大会

10月16日(日)、仙北市を舞台に3年振りに開催された「第9回 秋田25市町村対抗駅伝ふるさとあきたラン!仙北大会」は、大館市の総合優勝で幕を閉じました。郷土の誇りを胸に”たすき”を繋ぐ選手たちの姿を追った特別番組が次の通り放送されます。

「角館の武家屋敷通り」や「あきた芸術村」などを巡る特設コースで繰り広げられた選手の皆さんの奮闘を是非ご覧ください。

  • ● 放送日時:11月13日(日)15:00~15:55
  • ● 放送局:AAB 秋田朝日放送

※放送予定は変更になることがあります。

第9回ふるさとあきたラン!仙北大会 表彰式写真

2022年10月16日(日)に開催された『第9回秋田25市町村対応駅伝ふるさとあきたラン!仙北大会』表彰式の記念写真です。
(画像をクリックすると大きく表示されます)

第9回秋田25市町村対抗駅伝ふるさとあきたラン!仙北大会タイムレースリザルト

2022年10月16日(日)に開催された『第9回秋田25市町村対応駅伝ふるさとあきたラン!仙北大会』タイムレースのリザルトです。

【小学生男子】

【小学生女子】

【中学生男子】

【中学生女子】

第9回秋田25市町村対抗駅伝ふるさとあきたラン!仙北大会リザルト

2022年10月16日(日)に開催された『第9回秋田25市町村対応駅伝ふるさとあきたラン!仙北大会』のリザルトです。

第9回ふるさとあきたラン!仙北大会リザルト

【終了】第9回仙北大会の生配信のURLについて

第9回の仙北大会のyoutube生配信のURLは下記のとおりです。

【10/16LIVE配信】第9回秋田25市町村対抗駅伝ふるさとあきたランを選択してご覧ください。

https://www.youtube.com/channel/UCftEVeRm0lWHVhotP1pX1Og

応援よろしくお願いいたします!

【生配信は終了いたしました。】

【同時開催】ご当地自慢フェスティバル出店情報

ふるさとあきたラン!と同時開催のご当地自慢フェスティバルが今年も開催されます。
たくさんの皆さんのご利用お待ちしております!

【日時】10月15日(土)16日(日)両日10:00~16:00

【場所】大曲支援学校せんぼく校特設会場

【出店一覧】

・田沢湖・角館観光協会(西明寺栗生産販売事業協同組合)…西明寺栗、焼栗、甘露煮

・田沢湖・角館観光協会(美杉)…お菓子、はちみつ、稲庭うどん

・暫屋…モツ煮込み、牛スジ、玉こん、焼きそば、フランクフルト

・HEUREUX CLOVER…焼き菓子(パウンドケーキ、季節のフルーツデニッシュ、カヌレ)季節のプリン、クレープ

・(有)高山製麺…(飲食)うどん、そば、ハムフライ、秋田由利牛メンチカツ、ごてんまり他ご当地菓子類

・レストラン結心…元祖納豆ラーメン、かき氷

・いのうえや…ラーメン、うどん、そば、おでん、ジュース、ラムネ

・おもてなしせんぼく…お弁当、おみやげ物

第9回 秋田25市町村対抗駅伝ふるさとあきたラン!仙北大会 駐車場のご案内

第9回秋田25市町村対抗駅伝ふるさとあきたラン!仙北大会駐車場のご案内です。

角館小学校臨時駐車場

  • 住所:秋田県仙北市角館町西野川原56-1
  • 駐車台数:普通車 約99台
  • 利用料金:無料
  • 交通規制:10月16日(日)は、駅伝競技により周辺道路が混雑する場合があります。

仙北市営桜並木駐車場

  • 住所:秋田県仙北市角館町北野97−1
  • 駐車台数:普通車 約180台
  • 利用料金:普通車1台500円、中型車1台1,000円、大型車1台2,000円
  • 交通規制:10月16日(日)は、駅伝競技のため、11時から13時頃まで車両の出入りが制限される場合があります。

旧角館高等学校グラウンド

  • 住所:秋田県仙北市角館町表町上丁24
  • 駐車台数:普通車 約400台
  • 利用料金:普通車1台500円、中型車1台1,000円、大型車1台2,000円
  • 交通規制:10月16日(日)は、駅伝競技のため、11時頃から11時半頃まで、周辺道路が通行止めになります。

「秋田25市町村対抗駅伝ふるさとあきたラン!仙北大会」ユニフォーム贈呈式

秋田25市町村対抗駅伝ふるさとあきたラン!仙北大会のユニフォーム贈呈式が開催されました。
出場する25市町村の担当者の皆さんへユニフォームが贈呈されました。
本番の10月16日(日)は、このユニフォームを着用した市町村の代表選手が仙北市の武家屋敷通りをはじめとした特設コースでタスキをつなぎます。
ユニフォーム贈呈式の動画はこちら

第9回仙北大会出場選手募集について

「秋田25市町村対抗駅伝ふるさとあきたラン!第9回仙北大会」への出場選手を募集しますのでお知らせします。

これまで各市町村が独自に選手を募集していましたが、少子化などの理由から出場選手の確保に苦慮している市町村があることから、このような市町村については大会事務局がまとめて選手の募集を行うものです。

次の市町村にゆかりのある方(「2.出場できる市町村の条件を参照」)であれば、陸上競技の経験は問いませんので、是非、ご応募をお願いします。

1.募集する市町村及び区間
○ にかほ市  第6区・高校生男子、第9区・高校生女子
○ 上小阿仁村 第4区・一般女子、第9区・高校女子
○ 藤里町   第4区・一般女子、第5区・壮年、第6区・高校生男子、第9区・高校生女子
○ 井川町   第4区・一般女子、第5区・壮年、第6区・高校生男子、第7区・一般男子、
        第9区・高校生女子
○ 小坂町   第4区・一般女子、第5区・壮年、第6区・高校生男子
※募集市町村の募集条件等は下記「01_募集要項」をご確認ください。

2.出場できる市町村の条件
選手又は選手の2親等以内※の親族の出生地、学校(在学、卒業)の所在地、居住地、勤務地の市町村

 例1:選手本人がA市に居住しているが、B町に勤務している。
     →B町からの出場も可能に
 例2:選手本人がC市に居住しているが、選手本人の父がD町の中学校を卒業した。
     →D町からの出場も可能に
※2親等以内…父母、子、兄弟姉妹、孫、祖父母

3.募集期間
令和4年8月9日(火)から9月5日(月)午前9時まで

4.申込み方法
下記「01_募集要項」をご確認のうえ、次の方法により大会事務局に申込みしてください。
(1)パソコンまたはスマートフォン
 申込みフォームに必要事項を入力し送信してください。
 申込みフォーム:https://forms.gle/YWTPTvoD6kFQs4E17

(2)ファックス
下記「02_ファックス用申込書」に必要事項を記載し、下記ファックス番号へファックスにより送信してください。
ファックス番号:018-860-3876

5.出場の可否について
9月9日(金)までに出場を希望する市町村から連絡があります。

その他詳細は、下記「01_募集要項」よりご確認ください。

≪ダウンロードファイル≫
01_募集要項(PDF)
02_ファックス用申込書(PDF)